活動報告
2022年
-
2022.11.25
令和4年11月23日 御火焚祭を厳修致しました。
令和4年11月23日に、大本山大教寺にて御火焚祭を厳修致しました。 当日はあいにくの雨でしたが、多数の御信者様が参詣されました。 護摩を焚き上げている様子御火焚祭…
続きを読む
-
2022.10.13
令和4年10月9日 お会式を厳修致しました。
令和4年10月9日に、大本山大教寺にてお会式を厳修いたしました。 お会式は日蓮大聖人に対する、報恩の法要です。 …
続きを読む
-
2022.09.26
令和4年9月23日(祝) 秋季彼岸会を厳修致しました。
令和4年9月23日に、大本山大教寺にて秋季彼岸会を厳修致しました。 秋季彼岸会 御内陣 大教寺本堂に、たくさんの大塔婆が建立され諸霊の供養が行われました。 秋季彼…
続きを読む
-
2022.08.22
令和4年8月16日 盂蘭盆会を厳修しました。
令和4年8月16日に、大本山大教寺にて盂蘭盆会法要を厳修しました。 本堂には大塔婆がたくさん並べられ供養が行われました。 本堂の様子 法要中の御内陣 盂蘭盆会での…
続きを読む
-
2022.07.25
「子育ての神様 鬼子母尊神にお参りしましょう」を行いました。
お参りをしている様子 令和4年7月10日 大本山大教寺にて、子育ての神様である鬼子母尊神に、親子でのお参りが行われました。 約2年ぶりの開催となりましたこの法要は…
続きを読む
-
2022.04.12
令和4年 花まつりを厳修しました。
令和4年4月10日 大本山大教寺にて花まつりを厳修致しました。 お釈迦様の誕生を祝い、感謝する日なので、本堂は花や提灯で飾られました。 花まつりの様子 お釈迦様の像…
続きを読む
-
2022.03.25
春季彼岸会を厳修しました。
令和4年3月21日 大本山 大教寺にて春季彼岸会を厳修致しました。 本堂には、諸霊が書かれてた大塔婆が並び、法要が行われました。 …
続きを読む
-
2022.02.04
令和4年2月3日 節分会星祭を行いました。
令和4年2月3日に、大本山大教寺にて節分会星祭を厳修致しました。 今年度用の新しいお守りやお札を、護摩を焚き上げて用意する日です。 今年の守護札、災難除けなどを頼ま…
続きを読む